あなたも今日から☆ゆる芸者☆

ゆる芸者®️がコツを伝授します!

踊りのお稽古、のススメ

踊りのお稽古はおススメ!します。その道で芸を磨いていらっしゃるお師匠さんの、身のこなし、所作など踊りのなかに様々な表現が入っているのです。しっかりお稽古でなくても、是非ふれて観ていただきたいのです。ちょっとした仕草が美しくなると思います。そこを目指しておりますが、何しろまだまだ未熟極まりないですからね。ゆっくりゆっくり。

盆踊り仲間のさち丸姐さんとの出逢いがやっぱり運命でした~盆踊りを上手に踊っているお姉さまたちを真似ているうちにちゃんと踊りたいね、となったのです。着物を着るということを日常的にする方法の一つに、習い事をするってあります。特に舞踊は着物または浴衣でないとお稽古できません。近所の高齢者会館で好意的に教えてくださっている、踊りのお師匠さんを紹介されます。

菊川奈美江師匠


f:id:yurugeisya:20191008231811j:image

ちなみに日本舞踊は敷居は高くて、庶民な自分はなかなか門をくぐれません。それに比べて新舞踊は歌謡曲で踊ります。奈美江先生は古典の基本も教えてくださいます。とっても優しい、踊りが大好きな色艶ハンパない素敵な先生です。こちらの都合で月に2回というゆるい設定でお稽古しております。場所は東中野なので、もしご興味ある方いらっしゃいましたら、ご紹介いたしますよ。

まるまげキットの深川おどり 大友先生も、おすすめ!


f:id:yurugeisya:20191008232619j:image
ワークショップで5回で仕上げるようなイベントもありますし、グループお稽古やプライベートも充実しています。

http://fukagawaodori.com/

あとは、浅草公会堂で2ヶ月に一回、二時間で2曲を教えてくださる、おどりの空間 新舞踊講習会も楽しいです。一回シリーズですから、ご都合合えば是非ご参加されてみてください。村 尚也師率いる各流派の踊りのお師匠さんが、丁寧にしかも早く!惜しげもなく教えてくださるなんて、なかなかないですよ。



f:id:yurugeisya:20191008232427j:image

ちなみに11月29日(金)13時半~お祭りマンボの振り付けですよ。一回3000円

http://odorinokukan.blog2.fc2.com/

他にも各地で開催される盆踊りの練習会とか、公民館などでの講習会なども覗いてみたら、楽しいかも。